こんにちは、リリーです。
数あるサイトの中から当サイトにご訪問して頂き有難うございます。
私は旅が好きです。
ここからは、世界1周112日間の船旅、
ピースボートで出掛けた旅の様子などを書き続けて行きたいと思います。
リリースタイルの楽しみ方です!
112日間に渡る地球1周の船旅
寄港地(21寄港地)〜帰航地横浜までの
船旅の始まりです。🛳🌎🌍🌏✨✨✨🎶💕😊🥂
③5月17・18(25日目)🇯🇴ヨルダン アカバ
⑭6月18・19日(57日目)🇮🇸アイスランド レイキャビック
⑯6月28日〜7月2日(67日目)🇺🇸アメリカ アトランティック
ウエルカムフォーマルディナー
まず、乗船したら避難訓練から始まりました。
乗船者(10代〜80代)、船長始め、スタッフ、ボランティアスタッフ、
沢山の方とのご縁、出会いからの旅の始まりです。
出航する時には、「無事に帰って来られますように」なんて思ってしまっていましたが、
家を出る時には、楽しく過ごして来られるのか?
沢山の方との大きな船型シェアハウスでの交流です。
不安でしたが、確かに、色々なことが起こりました。
こんな事も、楽しみました✨👍🎶
老若男女、多くの方と関わりながら、沢山のことを学び、体験出来て、
思いっ切り、決断して、出掛けて良かったと思っています。
出来ることなら、もう一度、乗船したいなあ!と思って帰って来ました。
まさか、まさか、また、2度目の乗船出来るとは
夢にも思っていませんでしたが、2度目の乗船も叶う事が出来ました。👍✨🎶
本当に幸せだなあと思いました!(色んなことに感謝です)
私のように、一人での参加者が余りにも多かったので安心しました。
これはピースボートの特徴のようです。
スタッフや参加者で世代や国境、地域を飛び越えた友達作りの場のセッティングをして下さり、
沢山の友達が出来ました!
GETの先生も一緒に参加して、乗船者の皆さんが「自主企画」をして下さたり、
私はそれに参加するのが楽しかったです。
また、水先案内人として、国内外の専門家や、様々なジャンルのエンターテイナーの皆さんを招いて
これから訪れる地域の歴史や文化、社会問題を分かりやすく話して頂き、
直接、お手伝いをしながら、関わる事も出来て、私はこれも楽しみの一つでした。
まとめ
船長主催の歓迎パーティーで本船専属バンドの生演奏で皆さんおしゃれをしての
ウエルカム・フォーマルディナーでした。
本当に皆さん素敵でした✨✨✨🎶
乗船中も何度かパーティーを企画して下さり、全食事付きで、女性にとって
上げ膳下げ膳をしなくていいのです!
これだけでも最高の気分ですね!!!🍀💕
映画好き、音楽好き、色んな趣味、特技をお持ちの方が沢山いらして、
また、その発表をする機会もありました。
乗船中も楽しく、寄港地の説明会も開いて下さり、自分の思うように旅を楽しめます。
これから、寄港地での様子や乗船中に楽しんだ事なども書き綴りたいと思います。
楽しんで頂けたらたら幸いです。