旅と幸せを引き寄せるサイト

Life is so Precious (人生もっと楽しく美しく)日本って素敵!

一人旅 世界一周 北欧廻り 海外旅行

Ⅰー④5月20・21日(28日目)エジプト ポートサイト)

更新日:

こんにちは。リリーです。

数あるサイトの中から当サイトにご訪問して頂き有難うございます。

5月20日、夜の23時に入港、エジプトのポートサイトに寄港致しました。

ここへ入港するまでのスエズ運河通過のことも書きました。

 

 

 

 

スエズ運河通過

 

 

 

 

 

 

 

 

右手にはシナイ半島、左手にはアフリカ大陸紅海と地中海を結ぶ171kmの海道スエズ運河です。

この海道は1869年にエジプト人12万人の犠牲の上に完成します。

しかし、6年後にはエジプトの貧困のために英国に売却され、膨大な利益を手にします。

その後、数十年の時を経て1956年、エジプト共和国を設立したナセル大統領が

「スエズ運河の固有化」を宣言します。

それによって第2次中東戦争が勃発するが、結果的にエジプトはスエズ運河を取り戻します。

多くの人の手により今の姿になったスエズ運河です。

「砂漠の中を船が行く」とも言われる雄大な光景の中、通過するのを感じて来ました。

その後、2014年8月に運河の拡張建設が始まり、2015年7月に新スエズ運河の工事も完成し、

2015年8月6日に開通しました。

自動車と鉄道用の6本の新しいトンネルがシナイ半島と

エジプト本土の連絡を改善するために計画されています。

 

エジプト

私は、一度は観光してみたいと思い、

ギザのピラミッドと考古学博物館へ観光して来ました。

 

 

 

 

 

 

ギザノ3大ピラミッド

「エジプトはナイル川の賜物」と言う古代ギリシアの歴史家ヘロドトスの言葉で有名なように、

豊かなナイル川のデルタに支えられて、世界四大文明の一つ・エジプト文明は発展して来ました。

中でも有名なのが、ギザの3大ピラミッド、及びスフィンクスであるだろうと言われています。

 

紀元前2550年頃造られたギザの大ピラミッド。

1番大きなものは、クフ王のピラミッドで、高さ約146m。

2番めはカフラー王のピラミッド、高さ約143m。最大の特徴は、スフィンクスが付属していることです。

スフィンクスは高さが約20mで、頭が人間、身体が獅子の石像であります。

最後の1つはメンカウラー王のピラミッドです。

3つの中で1番小さく、高さ約65m。

メンカウラー王の治世には、エジプトが国力を失いつつあったという説があります。

 

この3大ピラミッド以外にも、多く存在する様々なピラミッド群。

それらは、ナイル西岸の大地に密集しており、

これは「ナイルの西岸」=「あの世」という宗教概念に基づいているからと言われています。参考「地球の歩き方」

 

エジプト考古学博物館

ポートサイドからバスで訳3時間、悠久の歴史を紡いできた首都はカイロです。

高層ビルが建ち並ぶ「巨大都市」の顔の一方、世界遺産にも指定された旧市街地には、

今も中世の面影が色濃く残されています。

為替レートは1米ドル=約6.34エジプトポンド、(2018年)

きらびやかな財宝の数々が展示してあるエジプト考古学博物館、定番の観光地です。

ツタンカーメン王の秘宝も展示してありました。

ラメセス2世などのミイラ室も必見です。

余りにも多くて、じっくり見ることは出来ません。

 

ガーマ・ムハメド・アリ

お勧めとして、1か所はモスクを訪れることをお勧めします。

今回は行けませんでしたが、お勧めとして世界遺産になっています、

「ガーマ・ムハンマド・アリ」外観は巨大なドームとミナレットが美しく、

内部は行く重にも重なる巨大シャンデリア、沢山のランプ、

それを取り巻くステンドグラスと、

光が織り成すハーモニーがとても壮麗な雰囲気です。

エジプトを代表するモスクです。

 

ハーン・ハリーリ

回路の名物観光スポットになってるお土産屋さんです。

水タバコなどが売っていました。

お目当てのものがあったら、値段交渉です。

 

ルクソール

ルクソール神殿(巨大神殿)ライトアップも美しいお勧めの観光スポットです。

街中で飲むステラビールもお勧めです。

 

王家の谷

ツタンカーメンの墓があります。

カルナック神殿

ルクソールにあります。

エジプト最大の神殿であり、世界的にも最大級の神殿です。

 

アブシンベル大神殿

エジプト南部、スーダンとの国境近くにあるヌビア遺跡です。

青年期から壮年期までの4体のラムセス2世像が置かれています。

 

黒砂漠・白砂漠

エジプト西方砂漠です。

ここは絶対に行きたいという方もいらっしゃいます。

お勧めです。

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

 

 

 

イメージは砂漠ですが、紅海を中心としたリゾート地が広がっています。

ダイビングスポットでもあるのですね。

ダイビングスポットを探すのもいいかもですね。

またリゾート地ですから、ホテルを探すのも楽しいかもしれません・・・

カイロには、人気の豪華ホテルが沢山あります。

 

今回の乗船者で、ダイビングを目的に乗船した方も多かったです。

世界最古のエジプト文明の地は、

私は、一度はピラミッドを目の前で見たいと思っていました。

まだまだ観光したいところが沢山あります。

 

どんどん開発しています。

また行きたいところですね!

最後まで読んで頂き有難うございます。

-一人旅, 世界一周 北欧廻り, 海外旅行
-

Copyright© 旅と幸せを引き寄せるサイト , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.