旅と幸せを引き寄せるサイト

Life is so Precious (人生もっと楽しく美しく)日本って素敵!

一人旅 世界一周 北欧廻り 海外旅行

Ⅰー③5月20・21日(25日目)ヨルダン アカバ

更新日:

こんにちは。リリーです。

数あるサイトの中から当サイトにご訪問して頂き有難うございます。

ここでは、25日目にヨルダン アカバに寄港した時の様子などを書きました。

シンガポールから15日間の間の乗船中のことも書きました。

 

 

 

 

 

 

洋上運動会

実際は全員参加を希望でしたが、多くの方の参加により盛大な運動会(洋上大運動会)を

5月13日に開際出来ました。(489名の参加)

若い人を中心に団別に分かれて、赤、青、白、黄の4団別に分かれての対決ですが、

みんなで協力して、楽しく家族のように一致団結出来楽しく行われました。

私の感動したのは、道具作りや小物づくりなども船上で特技のある方、才能者が

沢山いらっしゃるので、そのことに感動してしまいました。

団別の大きい旗の絵描き、凄いのが描かれて感動しました。

競技も考えて、船上で運動会をしてしまうのですから、素晴らしかったです。

私は、赤だったのですが、写真を載せたいのですが、(ごめんなさい)

優勝したのです。玉入れと綱引きと二人三脚に参加しました。

居酒屋波へいで1時間飲み放題になったような気がいたします。

楽しかったです。最高な気分でした。

練習も沢山したり、若い子たちは、自信が付いて来たのでしょうか、

団結力が出てきたように感じました。

そして、積極的になって来たようです。

まだまだ、これからの道のりは長いですので、楽しみであり逞しく感じました。

運動会は、お疲れ様でした。

ヨルダン アカバ

中国、シンガポールと二つのアジアを訪れ、いよいよ次の寄港地でした

中東、ヨルダン17日に寄港致しました。

アラブとは?異なる宗教、文化を学びました。

治安は悪くありません。

この時のアメリカ合衆国大統領がバラク・フセイン・オバマさんでした。

彼の父親がイスラム教で、様々な非難があったようですが、

スピーチの上手さだけではなく、インターネットに駆使したり、

異なる宗教への理解があり、新しい時代を期待出来たのでしょう。

国土の80%が砂漠や荒野に覆われているヨルダンです。

ここでは、ペトラ遺跡観光(世界遺産)

映画「アラビアのロレンス」インディジョーンズのロケ地であった、

ワディラム「月の谷」を4輪駆動でドライブをしてきました。

 

 

 

私は行きませんでしたが、死海で浮遊体験もできます。

中東というとイメージは砂漠とラクダでしょうか?

アカバは港湾都市で、1年を通して温暖な気候であり、

雨の降る量も少なく、リゾート地としても有名です。

世界中から、ダイバーが集まるアカバ湾、ダイビングが盛んで、

世界でも有数のダイビングスポットなのです。

この湾は、ヨルダン、エジプト、サウジアラビア、イスラエルと

4か国の国境が集中している場所です。

 

 

 

 

 

 

 

ベリーダンス

シンガポールで「ヒップスカーフ」を買って来て、べリーダンスのレッスンも

またさらに楽しくなってきました。

ルナさんが、大きな布(スカーフ)を用意してくれて、

ベリーダンスが華やかになり、発表会(19日)が楽しみになって来ました。

ベリーダンスとは、(Belly dance)

中東及びその他のアラブ文化圏で発展したダンススタイルであります。

ヨーロッパでは、「オリエンタルダンス」とも呼ばれています。

 

まとめ

ヨルダン アカバまでの間に洋上大運動会の練習をしたり、

それぞれ個々の活動を続けながら

日々過ごして、船上からイルカが見られました。

また、夜には、星が綺麗で5・6・7日は水がめ座流星群を観ることも出来ました。

色んなことの発見です。

「フルムーンナイト」

古代からの聖なる地、インドの近くを船で通過する満月の時、みんなで集まり、

踊り、語り合いながら美しい夜をお祝いました。

インド洋に浮かぶ満月の夜、ルナさんの派手やかな衣装でベリーダンス、

妖艶を堪能致しました。素敵でした。

これから、ヨーロッパ、アメリカ大陸に向かって

楽しいひと時を過ごしてまだまだ楽しみは続きます。

次の寄港地、ポートサイトまで行く間にスエズ運河を通過したのです。

これも感動的でした。

次で書きたいと思います。

ここまで読んで頂き有難うございます。

-一人旅, 世界一周 北欧廻り, 海外旅行
-

Copyright© 旅と幸せを引き寄せるサイト , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.