こんにちは。リリーです。
数あるサイトの中から当サイトにご訪問して頂き有難うございます。
3年前の12月に行ったのですが、季節問わず楽しめますね。
テーマパークが大好きな私にとって、長崎へは1度訪問しているのですが、
ハウステンボスへ行きたくて行って参りました。
長崎
・世界遺産(グラバー邸、軍艦島)
子育て中に一度訪れたことがあり、
その時は、長崎平和公園、大浦天主堂、
グラバー園(世界遺産)、オランダ坂、
稲佐山へロープウエイで頂上まで行き、
夜は、夜景を楽しみました。
(三大夜景のひとつであります函館・香港・長崎です。その当時はですね)
現在は日本三大夜景(長崎・神戸・函館)
世界三大夜景(香港・函館・モナコ)のようです。
その後に、ハウステンボスが出来て、
行って見たいところの一つでした。
やはり、現在人気スポットのひとつようです。
そして、長崎チャンポンが美味しかったです。
佐世保バーガーもおススメです。
また、軍艦島(世界遺産)へも行きたいところです。
☝ : HP
☝ : HP
ハウステンボス
3年前に宝塚歌劇団もあるということで、充電のために予定を立て行って来られました。
長崎県佐世保市にあるテーマパークでオランダ語で「森の家」。
人と自然との調和を目指すオランダの国土造りに学んで作られ、
17世紀のオランダの街並みを本格的に再現し、
テーマはヨーロッパ全体を表しています。
東京ドーム33個分と言う日本一広いテーマパークです。
季節問わず楽しめるところではありますが、「花の王国」「光の王国」「音楽とショーの王国」
「ゲームの王国」「健康と美の王国」「ロボットの王国」と6つの王国があり、
どの年代も楽しめる多彩なアミューズメントが揃っています。
光と噴水の運河、光の滝、光の天空ツリー、光のパレード、4大Dプロジェクションマッピング、
大胡蝶蘭展、ハウステンボス歌劇団は華やかでお気に入りのひとつです。
世界トップクラスのアーティストが集結「花の世界大会」も行っているのです。
また、ガーデニングショーも楽しめるのです。
最近は「変なホテル」がオープン致しました。
代表者、澤田秀雄社長。
☝ : Wikipediaより
澤田秀雄社長
2010年4月よりハウステンボスの社長で、大阪出身で凄い経歴の持ち主です。
旧西ドイツ・マインツ大学に留学中にヨーロッパ、中東、アフリカ、南米、アジアなど
50か国以上を旅行をする。
(株)HIS会長兼社長
澤田ホールディング(株)会長
2019.5.29よりハウステンボス(株)会長
2014.8月〜 ラグーナテンボス 取締役会長
: Wikipediaより ☝️
パナソニックの南部靖之さん、
ソフトバンクの孫正義さんの2人の起業家と供に
「ベンチャー三銃士」とも言われたりもしていました。
まとめ
12月になると私はイルミネーションが好きですので、一度、イルミネーションランキング1位の
ハウステンボスへ行きたいと思っていました。
1度と言わず、次回は春のバラ園かお花の綺麗な時期も行って見たいと思っています。
夜のイミテーションは、素晴らしかったです。
昼間の乗り物(アトラクション)も楽しんで来ました。
面白かったです。
是非、一度は行く価値はあると思います。お勧めです。
USJユニバーサルスタジオ、(USHハリウッドこちらへは行けました。)
夢の国ディズニーリゾート(残念ながら、体調を崩してしまいカリフォルニア55へは行けませんでしたが、
その後に、フロリダ71・千葉83・パリ92・香港05・ハワイ11・上海16)
大好きです。
友人で全国制覇したそうです✌️
私もまだまだ行きたいです!
それには、元気にワクワクと過ごしましょう!
最後までお付き合いして頂き有難うございます。