こんにちは。リリーです。
当サイトへご訪問して頂き有難うございます。
3月25日の102日目に いよいよ「横浜港」へ!
前年の12月14日に横浜港を出港して102日間の船旅をしながら世界1周をして無事に横浜港へ帰港致しました。
前回の時は帰港が予定通りに帰って来られませんでし
た。
横浜港へ帰港
3月9日にパペーテを出航してそれからも10日以上船内で過ごすことになりますが、
長いようであっという間に船内生活を楽しんでいるうちに横浜港へと帰港致しました。
船内では、それぞれ色んなことに体験して、最後にそれぞれの発表会を致しました。
また、3月22日には、最後のお別れフェアウエルパーティーとダンスパーティーを開催して下さいました。
船旅で出会った、関わって下さった方々へと感謝の気持ちで、スタッフ一同で感謝祭を開催して下さりました。
私も、私と出会って下さった方には、感謝しきれないくらいの素晴らしい感動と発見を頂きました。
元気を頂いて参りました。
帰港して、何年経ってしまったかわかりませんでしたが、やっとアウトプット出来ました。
一生に一度行けるかわからないのに、私の場合は、2度、地球一周が叶えられました。
本当に幸せです。
かといって、下船して幸せかというと、色々起きましたが、
気持ちの上では、この世界1周出来た事が
私に幸せを引き寄せていましたので、辛いことも乗り越えられました。
そして、今があります。
これからも、インプットとアウトプットを続けながら自己実現をして行きたいと思います。
最後の発表会
私は、前回(66回)でも、ダンスが好きでしたので、いろんなジャンルのダンスを体験いたしました。
出来ないのもありましたが、関われることには、チャレンジしてみました。
・ジャズダンス
・社交ダンス
・サルサダンス
・フラメンコ
・ベリーダンス
・フラダンス
などなどです。
ヨガ・ピラティス、ボクサーサイズ、合唱、写真・動画編集、
興味あることはチャレンジ出来ます。
自分のしたいことにはチャレンジ出来るのです。
絵手紙・色んな楽器演奏・シャンソン・オペラ・フォークソング・手品・合唱・手芸・しめ縄作り・色んなセミナー・クイズ・似顔絵・折り紙・
麻雀・碁・将棋・テニス・バスケ・太極拳・気功・卓球・スケッチ・カード・飲み会・・・
色んな企画をしてくれました。
何か出来ることを企画するのも楽しいです。
色んな企画をして下さって、そこで練習した成果を最後に発表会をしました。
ピースボート乗船中に身につけてしまった方もいらっしゃいました。
私は、最後に社交ダンスを練習して来ましたので発表して参りました。
沢山衣装を持っている方がいらして、衣装を借りてしまいました。(嬉しかったです。素敵でした)
乗船者の中には、有料の英会話を習っていた方の発表会もありました。
こちらは、凄いです。
レベルが高くて感動いたしました。
スピーチコンテストですね。
素晴らしかったです。
世界は遊び場
世界1周をしてきて、有難いことに、世界が近く感じて来ました。
本当に世界は私にとって「遊び場」に感じました。
沢山遊んで来ました。
幸せですね。
ちょっと、幸せなお金持ちを味わえました。
いやいや、幸せなお金持ちです。
家族に感謝です。
思いっきり行動を起こして、世界1周旅行へ出掛けた自分に、好奇心と勇気と行動に褒めたいです。
またまた、チャンスがあれば行きたいし、行くと思います。
旅は人生を変えてしまいます。
最後に
こんな私でも、勇気があれば、一人でも行けてしまいます。
英会話が出来ないから、
お金がないから、
時間がないから、
忙しいから・・・
行く気があれば行けます。
私が行けたのですから。
乗船者の中には、十代の子もいらっしゃいました。
これからの生き方が変わるでしょうね。
自分が楽しんで、今度は周りの人が幸せになるために応援したいと思えました。
素晴らしい体験が出来ました。
世界遺産、自然や文化を観てきて、一人でも多くの人にもこの体験を感じるきっかけになればと思います。
また、日本を離れて、日本の素晴らしさも改めて感じる事も出来ました。
確かに、もう少し語学力があればもっと楽しい思い出が出来たのかと思いますが、
それでも沢山の想い出が出来ました。
最後まで読んで頂き有難うございます。
是非、世界1周を体験してほしいです。
船旅ではなくても、手段は色々あります。
20代前半の人は、無料で行けるチャンスもあります。
資料請求からしてみてはいかがでしょうか。
世界1周旅行、思い立ったら、是非、行動を起こして見て下さい!