旅と幸せを引き寄せるサイト

Life is so Precious (人生もっと楽しく美しく)日本って素敵!

一人旅 世界一周 北欧廻り 海外旅行

Ⅰ-⑱7月12日 81日目 パナマ クリストバル

更新日:

こんにちは。リリーです。

当サイトにご訪問して頂き有難うございます。

7月12日の81日目にパナマ クリストバルに寄港致しました。

パナマ運河

太平洋とカリブ海をつなぐパナマ運河のカリブ海側の入り口となるクリストバル港です。

隣接するコロンは市自由貿易港として発展して来ました。

また、郊外には世界有数の豊かな熱帯雨林が広がり、多くの貴重な動植物が見られます。

ガトゥン閘門とは、パナマ運河にある3つの閘門のうち、カリブ海側から太平洋側へ進むと最初の閘門です。

 

 

 

 

 

 

 

ガラパゴス

赤道直下にある太平洋に浮かぶガラパゴス諸島へ空路と小型クルーズ船で行く事が出来るのです。

私は行けませんでしたが、水先案内人の環境フォトジャーナリストの藤原幸一さんから、ガラパゴスの生き物、の写真などを紹介して頂きました。

ガラパゴスは1978年にユネスコの世界遺産第1号に登録。しかし、2007年には「危機的な世界遺産リスト」に指定されてしまいました。

爬虫類と鳥たちが織り成す「地上の楽園」にいったい何が起きたのでしょうか?

数百万年にも渡って、原子の森では、ゾウガメを始め、島独自の生態系に生きる生物たちが、生命の営みを続けて来ましたが、

その森が、今、消え去ろうとしているのです。

 

 

 

 

 

 

ガラパゴス諸島

Wikipedia : 参考 まで

カリブ海

カリブ海の総面積は、約275万4000平方キロメートル(106万3000平方マイル)。

最も深いのは、キューバとジャマイカの間にあるケイマン海溝で、水深7684メートル(2万5220フィート)である。

カリブ海は南を南アメリカ大陸、西を中央アメリカ地峡、北を大アンティル諸島、東を小アンティル諸島に囲まれた海域であり、

北のメキシコ湾はカリブ海には含まない。

 

まとめ

太平洋と大西洋を結ぶ運河で、長さ80キロメートル。

1914年8月15日に国際航路として正式に開通しました。

運河の最高地点は海抜93m。その高低差を補うために、この運河には3つの閘門があり、閘門はエレベーターの役割を持ちます。

その原動力はガトゥン湖の豊富な水。角閘門の開閉都底に貯める水位の調節で、船を上昇・下降させているのです。

こんな体験も船旅だからできた体験でした。

 

船上で昼食をしながらパナマ運河を通過いたしました。

☟ 参考までに、スエズ運河はこちらです。

スエズ運河

 

これから、コスタリカに向かいます。

-一人旅, 世界一周 北欧廻り, 海外旅行
-

Copyright© 旅と幸せを引き寄せるサイト , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.