こんにちは。リリーです。
当サイトへご訪問有難うございます。
新元号に加え、財務省は昨日、紙幣も1万円、5千円、千円の紙幣(日本銀行券)を全面的に刷新して24年度に向けて発行すると発表がありました。
20年振りの刷新となります。
日本は現金大国
日本は世界に類をみない現金大国です。
世界に目を向けるとユーロ圏は18年末で最高額紙幣だった500ユーロ(約6万2千円)の発行を停止しました。
シンガポールやインドなどでもキャッシュレス化やマネーロンダリング(資金洗礼)対策で高額紙幣を廃止する流れがあります。
21年をめどに500円硬貨も刷新します。
まず、偽造防止の、為最新の3次元(3D)技術によるホログラム導入とのことです。
新元号と共に教育、社会福祉、国際交流、経営、経済、産業、社会全体の発展のためにも安心して暮らせる国になって欲しいです。
一万円札
日本の資本主義の父とされ、富岡製糸場の設立にも携わった実業家の渋沢栄一
五千円札
津田塾大の創設者で女性教育者の先駆けとなった津田梅子
千円札
近代医学野基礎を気付いたの基礎を築いた北里柴三郎
まとめ
「お金について」
今回をきっかけにお金について書いてみようと思います。
お金の大切さ、普段生活をしていると中々考えることがなかったと思います。
お金というとあまり気持ちの良い響きではありませんが、
お金の価値について書いていこうと思います。
日本の貨幣に歴史 Wikipediaより