こんにちは。リリーです。
当サイトへご訪問有難うございます。
平成の時代から新時代・令和の時代へ!
昭和の時代に生まれ学生時代を過ごし就職して結婚をし、
平成の時代に三人の男の子に恵まれ、育自をしつつ成長させて頂き、
令和の時代には更に自己実現を求めて活動し続けて行こうと思っております。
平成になって沢山チャレンジをして、チャレンジをした中で私の思い出に残るチャレンジ、「ベスト7」を書いてみました。
私は女性ですけど、アクティブなチャレンジですけど、面白かったです。
チャレンジ ベスト7
1・世界1周
2・日本1周
3・一人旅
4・スキューバダイビング
5・スカイダイビング
6・フルマラソン
7・バンジージャンプ
1・世界1周
世界1周は船旅でしたが、運よくラッキーな事に2回、行く事が出来ました。
1回目は北欧まわりという事で、スゥーデン、デンマーク、フィンランドと行け、
「世界一幸せな国・デンマーク」へ行く事が出来、子供を自由に育てる教育の仕方、教育費・医療費が無料なのです。
そんなことを意識できて、世界によって幸せに暮らしている国があるのです。
そんな世界を廻って来ることが出来ました。
思い切り決断して行って来て良かったと思っています。
2回目は南周りという事で、アフリカ・南アメリカを廻って来られました。
こちらも差別の凄い国を訪れて来ました。
世界を廻って来ると人生が変わって来ます。
是非、機会を作って世界1周することをお勧めします。
このチャレンジは、思いっきり決断した自分を誉めたいと思います。
2・日本1周
子供三人に恵まれ、だからと言って旅行を諦めたくありませんでした。
そこで、車をワゴン車に変えましたので、思い切って車で日本1周してしまいました。
主人があまり旅行を好きではなかったので、逆に計画して付いて来なければ、私一人でも子供を連れて行ってしまおうと思っていました。
私の方がアクティブな性格なので、計画したら、一緒に行く事が出来ました。
運転を交代で出来たので、一緒に行って頂き良かったです。
今年からは、改めて1県ずつ47都道府県を達成したいと思っています。
もう既に、今年になって、東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、山梨県、と行って来られました。
3・一人旅
一人旅に関しては、私の場合は意外と楽しく過ごせました。
中々思うように行かないこともありましたが、自己責任という事で、それも楽しみました。
気楽でいいです。
4・スキューバダイビング
結局、一人で行く事が多かったです。
資格を取るのは国内の伊豆諸島で取りました。
グアムが近くて綺麗で楽しめました。
国内なら沖縄が綺麗です。
今年からは、もう少しチャレンジ出来ればと思っています。
耳貫が良く出来なかったのですが、感動します。
5・スカイダイビング
スカイダイビングに関しては、私は、ホノルルマラソンの日の前の日に体験しました。
意外と考えていることは皆同じのようで、
次の日にフルマラソンを走る人が体験に来ていました。
ダイブする時は怖かったですけど、慣れてくると病みつきになりそうです(笑)
途中気持ち悪くなってしまいましたが、
パラシュートを開いたら感動します。
最高ですね。
是非、体験して見て下さい。
国内でもあります。
6・フルマラソン
私の場合は、学生の時、足首・膝・腰と捻挫を繰り返していたので、走ることに自信がありませんでしたが、筋力が付いてきたら、
フルマラソンに挑戦したくなり、思いっきり挑戦してしまいました。
制限時間のないホノルルを選んだので無事に完走出来ました。
目標時間を決めていましたので、意外となんとかなるものなのでしょうか、走れるものなのですね。
次に名古屋ウイメンズマラソンに挑戦しました。
7・バンジージャンプ
県外から、バンジージャンプをしたいといらしたので、見学のつもりが私も挑戦してしまいました。
やっぱり、体験したほうが面白いです。
これには、チャレンジしたい方は、是非、一度体験することをお勧めします。
まとめ
挑戦することは、ワクワクします。
仕事だけではありませんので、人生、生きている内に出来る事は、挑戦したいと思っています。
元気なうちに色々体験、挑戦してみて下さい。
元気が出て来ます。
他にもありますが、私のチャレンジベスト7です。
自分らしく、自分の思うように人生生きたいですよね。
是非、思い切って行動を起こして下さい。
幸せになるために生まれてきたのですから…。
行きているうちに楽しい事をしないと、持った無いですよね!
元気な源です!
令和の時代は、また改めて、やったことのないことには挑戦したいと思っています。
最後まで読んで頂き、有難うございます。
皆様もこんなことを体験、挑戦しました。
と話が出来ると嬉しいですね。
本日も素敵な1日をお過ごし下さい!