旅と幸せを引き寄せるサイト

Life is so Precious (人生もっと楽しく美しく)日本って素敵!

ライフスタイル 国内旅行

深谷から川越へ寄って楽しんで来ました。

更新日:

 

こんにちは、リリーです。

当サイトへご訪問有難うございます。

私が訪れている理由は仕事ではありません。

仕事で全国を回れたら素敵な事ですけど、色んなことを知るきっかけ、

また、ご当地のグルメを頂く事が出来るのも一つの楽しみだと思っています。

年齢を重ねて来ると、体力的にも大変になってくる事があります。

出掛けられるという事は嬉しい事です。

新たな発見などもありますので書きたいと思います。

「渋沢栄一」出身の深谷へ

数年前にここで働く機会がありました。

ここで働くのに、通帳口座の開設を深谷で作らなければなりませんでした。

まだ、口座に少し金額が残っていたので、中々、解約に行けませんでした。

やっと、口座解約の手続きに行って来ました。

深谷の駅は、渋沢栄一氏が関わった煉瓦調の駅なのです。

それから、東京駅、横浜赤レンガ倉庫も煉瓦造りに関わっているのです。

深谷観光スポット・名物は

深谷市

☝ : HP

JR深谷駅

開業20周年を迎えた「ミニ東京駅」と言われるくらいに東京駅の外観にそっくりなのです。

日本煉瓦製造株式会社のレンガを使われた東京駅は、1914年に建てられました。

深谷出身の渋沢栄一が作った、日本で最初の赤レンガ工場。今はなき日本煉駕瓦製造株式会社ですが、

赤坂迎賓館や帝国ホテルなどのレンガもここで作られました。

日本煉瓦資料館・旧煉瓦製造施設

洋風建築と言えば赤レンガと言われるくらい幅広く使われたレンガ。

その最初に機械化し、安定した品質で量産に成功したのが深谷の日本煉瓦製造です。

アクアパラダイス・パティオ

北関東最大級の屋内?アミューズメントプールです。

 

 

おふろcafe 白寿の湯

埼玉の彩の国の名湯、天然日帰り温泉です。

 

 

 

 

 

花園いちご園

 

 

 

 

 

 

渋沢栄一記念館(新一万円札の顔)

 

 

 

 

 

 

名物として深谷ネギがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

川越

川越で10年前くらいにカウンセラーの勉強をしに少し通っていた事がありました。

その川越にも寄って来ました。

素敵な街で気に入ってました。

埼玉の”小江戸”として知られていますが、蔵造りの重厚な街並を散策しながら、食べ歩きも楽しめる人気の観光スポットです。

大正モダンな洋風建築や、懐かしの菓子や横丁、隠家的古民家カフェなど、和服姿で散策するにも合いそうな場所です。

グルメとして、川越はウナギ料理が名物なのです。

また、川越名産・サツマイモを使ったスイーツや老舗の絶品和菓子を食べながら、ゆっくり散策もお勧めです。

是非、重厚な建具と黒漆塗の壁が美しい川越一番街の町歩きを楽しんでください。

 

川越と言えば、私は、以前に氷川神社行って来たことがありますが、ここは、縁結びの神社として知られています。

最近では、御朱印集めが人気のようです。

「御朱印デビュー」にどうぞ行かれてみてはいかがでしょうか?

 

御朱印人気ランキング

御朱印とは、神社やお寺などで参拝した時に押してもらえる印の事です。

御朱印長

素敵な御朱印長がありますね!

まとめ

埼玉は隣りの県になりますので、東京都寄りから群馬県寄りでは随分と違います。

 

埼玉県公式ホームページ

 

 

 

 

 

 

最近、埼玉の観光スポットとして「ムーミンのテーマパーク」・「秩父の芝桜、日本三大曳山祭り秩父夜祭、秩父温泉」・

「三井アウトレットパーク・入間」「西武園遊園地」「東武動物公園」「長瀞」などがあります。

 

今度、着物を着て川越に行きたいなあと思いました。

また、長瀞や秩父の芝桜、夜祭にも行きたいなあと思います。

 

隣りの県には、

佐野アウトレット

軽井沢アウトレットパーク

そして井アウトレットパーク入間

はあるのに群馬県にはありません。

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

 

 

 

 

 

-ライフスタイル, 国内旅行
-,

Copyright© 旅と幸せを引き寄せるサイト , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.