旅と幸せを引き寄せるサイト

Life is so Precious (人生もっと楽しく美しく)日本って素敵!

ライフスタイル 海外旅行

ロサンゼルス、もう一度行きたい!

更新日:

こんにちは。リリーです。

当サイトへご訪問有難うございます。

ロサンゼルスと聞くとディズニーランドや映画俳優や芸能人がいそうなところですよね。

もう一度行きたいなあと思い、書いてみました。

ロサンゼルス

独身の時に一度訪れているのですが、ハリウッドやビバリーヒルズなど、セレブの住んでいそうなイメージがありますよね。

綺麗なビーチと暖かい気候で人気のアメリカ・カリフォルニア州の中でも特に人気の観光地といえば、ロサンゼルスです。

カリフォルニア大学などの名門校や観光スポットが揃っているお勧めのスポットを8つのエリアごとに分けて紹介したいと思います。

・ダウンタウン

・ハリウッド

・ビバリーヒルズ

・ウエストウッズ

・サンタモニカ

・マリーナ・デル・レイ

・ロングビーチ

・パサディナ

ロサンゼルス

☝ : Wikipediaより

観光スポット

ダウンタウン

ロサンゼルスの中心地で、ビジネスマンから大道芸人まで、色々な職業や人種の人々に出会うことが出来るでしょう。

 

自由の国アメリカの中でも特にリベラルなロサンゼルスの繁華街で、エキサイティングな観光が楽しめるでしょう。

1・グラミー・ミュージアムL.A.

マイケル・ジャクソンやエルビス・プレスリーの写真、彼らがパフォーマンスの際に着ていた衣装が展示されています。

2・ロサンゼルス・タイムズ紙

130年以上の歴史を持つ、アメリカ国内で最大の日刊新聞です。

3・ステープルズ・センター

アメリカ国内で最も有名なコンサート会場の1つです。

4・チャイナタウン

一帯には、「パコダ」と呼ばれる、仏教やヒンドゥー教のお寺などを模したデザインのカラフルな建物勝ち並んでいます。

5・リトル・トーキョー

美味しい日本食得WEB酢トランは勿論、本願寺や日本食スーパーなど、

アメリカに居ながら日本にいるかのような気持ちになれる場所が沢山あります。

ダウンタウン

Wikipediaより ☝





ハリウッド

活気と熱気に満ち溢れたハリウッドは、ロサンゼルスで必ず訪れて欲しいエリアです。

1・ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム

日本語では「名声の歩道」と呼ばれる観光スポットです。

著名人の名前が入ったピンク色のスターが並んでいます。

スターの数は全部で2600を超えています。

2・ハリウッドランド・エクスペリエンス

お土産屋さんです。

アカデミー賞で贈られる通称「オスカー」と呼ばれるトロフィーを模した置き物も、ずらりと並んでいます。

3・ワーナー・ブラザーズ・ツアー

ハリー・ポッターが撮影で実際に使用していた杖や眼鏡、バットマンの歴代マスクなど、お宝アイテムが目白押しです。

4・グリフィス・パーク

有名な山に書かれた「HALLYWOOD」のサインを見る事が出来る事で人気となりました。

 

 

 

 

 

 

ハリウッド

Wikipediaより

ビバリーヒルズ

物価が高くお金持ちが住んでいることで有名な高級住宅街です。

アメリカのテレビドラマの舞台となった。

1・オリジナル・ファーマーズ・マーケット

時代の最先端やセンスの良さを売りにしている。

2・ロサンゼルスカウンティ―美術館

アメリカ西部最大の美術館。

3・セレブのお家巡りツアー

 

 

 

 

 

 

 

ビバリーヒルズ

Wikipediaより



ウエストウッズ

学生街として知られている、ビバリーヒルズとサンタモニカの間にあります。

1・カリフォルニア大学ロサンゼルス校

Wikipediaより ☝

 

2・南カリフォルニア大学

Wikipediaより ☝

 

3・LDSロサンゼルス神殿

 

サンタモニカ

ロサンゼルスを代表するビーチ

1・サンタモニカ・ステート・ビーチ

 

2・サンタモニカ・ウェンズデー・ファーマーズ・マーケット

 

3・パシフィック・パーク

 

サンタモニカ

Wikipediaより

マリーナ・デル・レイ

世界最大のヨットハーバーである。

 

 

 

 

 

1・ヨットハーバー

 

2・フィッシャーマンズ・ビレッジ

 

3・ウォーターサイド・マリーナ・デル・レイ

 

マリナ・デル・レイ

Wikipediaより ☝

ロングビーチ

海軍の基地や貿易港として栄えてきた港町です。

1・ジュにペロ・ビーチ

 

2・クイーン・メリー号

 

3・ウェール・ウオッチング

 

ロングビーチ

Wikipediaより ☝

パサディナ

高級住宅街でフットボール選手権の開催地として知られている。

1・ローズ・ボウル・フリーマーケット

 

2・ローズ・パレード

 

パサディナ

Wikipediaより ☝

ロサンゼルスのテーマパーク

1・カリフォルニア・ディズニーランド

世界のディズニーランド

一覧と場所 ☝

2・ナッツ・ベリー・ファーム

Wikipediaより ☝

3・ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド

Wikipediaより ☝

行き方

ロサンゼルスは、アメリカ合衆国・カリフォルニア州にある都市。

空の玄関口である「ロサンゼルス国際航空」はフォルアメリカ合衆国・カリニア州ロサンゼルス市にある国際航空であり、

アメリカ西海岸の主なゲートウェイとなる空港の一つとして認識。

日本からのフライト所要時間は出発便で約9時間30分~10時間20分、帰国便で約11時間15分~12時間となっています。

東京(すべての空港)からロサンゼルス(すべての空港)に直行便があります。

ロサンゼルス航空

Wikipediaより

まとめ

世界有数のエンターテイメントの聖地、「ハリウッド」は、ロサンゼルスきっての観光スポットとして、多くの人気観光地が集結しています。

映画の街のイメージの強いハリウッドには、パワーアップし続けるエンタメ施設「ハリウッド&ハイランド」を始め、

TVでもよく見かけるアカデミー賞の授賞式会場の「ドルビー・シアター」

そっくりなスターの人形が勢揃いの「マダム・タッソー蝋人形館」など、

映画マニアでなくても分かるようなアトラクションが沢山あります。

 

もう一度行きたい!

 

ユニバーサルスタジオやビバリーヒルズというと世界でも有名な高級住宅で、

有名人の大邸宅ショッピングストリートなど、映画のロケ地として使われました。

 

サンセット通りもお勧めです。

 

最近では、2016年12月9日に全米公開され、2017年2月24日に日本でも公開となったアカデミー賞ノミネート、

最多の7部門受賞したデイミアン・チャンゼル監督、映画「ラ・ラ・ランド」のロケ地巡りも人気のようです。

ラ・ラ・ランド公式サイト

 

 

 

 

 

 

 

 

また行きたいです。

 

行きたいところが新たに出来ました。

 

是非、出掛けてみて下さい!

20代の時一緒に行ったラスベガスです。

こちらも参考に宜しかったら見て下さい!

女一人旅・2度目のラスベガス

 

20代の時、アメリカ西海岸としてロサンゼルス・ラスベガス・カリフォルニアと行きました。

是非、一緒に出掛けてみませんか!

 

最後まで読んで頂き有難うございます。



 



-ライフスタイル, 海外旅行
-, , ,

Copyright© 旅と幸せを引き寄せるサイト , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.