旅と幸せを引き寄せるサイト

Life is so Precious (人生もっと楽しく美しく)日本って素敵!

ライフスタイル

2020年の金運・万倍・天赦 良い日は?

更新日:

こんにちは。リリーです。

令和の時代が始まり、令和元年が終わろうとしています。

令和の時代はどんな形でスタート出来ましたか?

これから、令和の時代を素敵に年を重ねて行きたいものですね。

もう既に、今年お世話になられたところから沢山のカレンダーが届いたのではないでしょうか?

2020年、金運、財運、幸運、開運、万倍日、天赦日、寅の日と良い日をまとめてみました。

 

皆様のところへ神様が訪れますように…。

 

 

 

 

 

 

金運・一粒万倍日・天赦日・寅の日・大安とは

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)

一粒万倍日いちりゅうまんばいび、いちりゅうまんばいにち)は、選日の1つである。

単に万倍とも言う。

「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。

一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、

特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。

但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされる。

引用:wikipediaより

撒いた種が後になって万倍になって返ってくるとされる吉日です。

最近は宝くじ売り場などでも今日は一粒万倍日とかアナウンスするのぼりが上がっていたりします。

 

天赦日(てんしゃにち)

てんしゃにち、てんしゃび。暦には「天しや」と書かれ、選日にも書かれる。

この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である。

そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。

天赦日は季節と日の干支で決まり、年に5回または6回ある。

引用:wikipediaより

天がすべての罪を赦すとされる「最上の大吉日」です。

天赦日にのみ「万(よろず)よし」とも注記されています。

天赦日は、季節と日の干支で決まり、年に5・6回です。

年に数回しかありませんので逃したくないところですね。

*結婚、開業、引っ越し、宝くじの購入に最適日です

 

不成就日以外の悪日を打ち消します。

春は戊寅(つちのえとら)、夏は甲午(きのえうま)、秋は戊申(つちのえさる)、冬は甲子(きのえね)の日が「天赦日」となります。

寅の日

旅行運と金運をもたらしてくれる吉日になります。

「お金を使っても戻ってくる」と言う意味があり、虎の縞模様は、金運の象徴と言われています。

*お財布を購入、新調する

金運を上げるには大変効果的です。

 

ただし、婚礼・葬儀には忌む日となります。

引用:Wikipediaより

三合の原理(さんごうのげんり)

新発展・名声・名誉・金運・情運をそれぞれ司ると言われる吉日です。

巳の日

芸術・財運を司る「弁財天」の使いである蛇が財運をもたらすとされる吉日です。

金運・財運に縁起の良い日です。

この日に、お金にまつわるお願い事をすると、弁才天様が叶えると言われています。

己巳の日

60日に一度やってくる日で、巳の日の中でもさらに縁起の良い日です。

*財布を新調する、新しく購入する

*銀行口座を開設する

*宝くじを購入する

*神社(弁財天様)へ参拝する

*お金にまつわることをする

*その他、お願い事をする

 

 

 

 

 

 

大安

「大いに安し」の意味です。

六曜の中で最も吉日とされます。

 

何事においても吉、成功しないことはない日とされ、特に婚礼は大安の日に行わることが多いほか、

自動車の登録や納車日、建物の基礎工事着工日や引き渡し日をこの日にするという人も少なくないです。

 

また、内閣組閣も大安の日を選んで行われると言います。

不成就日

何事も成就しない日とされ、結婚・開店・子供の命名・移転・契約・芸事始めなど、

事を起こすことが凶とされます。

市販の暦では他にも色々なことが凶となっていて、結局は全てのことが凶ということになります。

不成就日という日を入れております。

不成就日は、凶という日になったり、効果が半減すると言われている日。

引用:Wikipediaより

 

2020年の天赦日は

・ 1月22日 (水)天赦日・一粒万倍日

・ 2月5日(水)

・ 4月5日 (日)

・ 6月20日 (土)天赦日・一粒万倍日

・ 9月2日 (水)

・ 11月1日 (日)

・ 11月17日 (火)

2020年は天赦日が7日間あります。

一粒万倍日と天赦日が重なる日が2日あります。

6月20日は土曜日ですので、ジューンブライドとして結婚式・入籍にいいですね。

素敵なスタートが出来ますように・・・

2020年(令和2年) 1月

 

2日 三合の原理
3日 巳の日
7日 三合の原理
10日 一粒万倍日
12日 大安 寅の日
13日 一粒万倍日
15日 巳の日 三合の原理
19日 三合の原理
22日 一粒万倍日 天赦日
24日 大安 寅の日
25日 一粒万倍日
27日 巳巳の日 三合の原理

 

2020年(令和2年) 2月

2日 三合の原理
3日
 一粒万倍日 仏滅
4日 一粒万倍日 大安
5日 天赦日 寅の日
8日 巳の日
9日 一粒万倍日 三合の原理 仏滅
13日 三合の原理
16日 一粒万倍日 大安
17日 寅の日
20日 巳の日
21日 一粒万倍日 三合の原理 仏滅
25日 三合の原理
28日 一粒万倍日
29日 寅の日

 

2020年(令和2年) 3月

 

3日 巳の日
4日 一粒万倍日 大安 三合の原理
5日 三合の原理
7日 一粒万倍日
9日 三合の原理
12日 一粒万倍日 寅の日
15日 寅の日
17日 三合の原理
19日 一粒万倍日
21日 三合の原理
24日 一粒万倍日 寅の日
27日 巳巳の日
29日 三合の原理
31日 一粒万倍日 仏滅

 

 

 

 

 

 

 

2020年(令和2年) 4月

 

2日 三合の原理
5日 天赦日 寅の日
6日 一粒万倍日 仏滅
8日 巳の日
11日 三合の原理
15日 一粒万倍日 三合の原理
17日 寅の日
18日 一粒万倍日 仏滅
20日 巳の日
23日 三合の原理
27日 一粒万倍日 三合の原理
29日 寅の日
30日 一粒万倍日 大安

 

2020年(令和2年) 5月

 

2日 巳の日
6日 三合の原理
10日 三合の原理
11日 寅の日
12日 一粒万倍日 大安
13日 一粒万倍日
14日 巳の日
18日 三合の原理
22日 三合の原理
23日 寅の日
24日 一粒万倍日 大安
25日 一粒万倍日
26日 巳巳の日
30日 三合の原理

 

2020年(令和2年) 6月

 

3日 三合の原理
4日 寅の日
5日 一粒万倍日 大安
7日 一粒万倍日 巳の日
8日 一粒万倍日
12日 三合の原理
16日 寅の日 三合の原理
19日 一粒万倍日 巳の日
20日 一粒万倍日 天赦日
24日 三合の原理
28日 寅の日 三合の原理

 

 

 

 

2020年(令和2年) 7月

1日 巳の日
2日 一粒万倍日
6日 三合の原理
7日 三合の原理
10日 寅の日
11日 三合の原理
13日 巳の日
14日 一粒万倍日 仏滅
17日 一粒万倍日
19日 三合の原理
22日 寅の日
23日 三合の原理
25日 巳巳の日
26日 一粒万倍日 大安
29日 一粒万倍日
31日 三合の原理

 

2020年(令和2年) 8月

3日 寅の日
4日 三合の原理
6日 巳の日
7日 一粒万倍日 大安
8日 一粒万倍日
13日 一粒万倍日 大安 三合の原理
15日 寅の日
17日 三合の原理
18日 巳の日
20日 一粒万倍日
25日 一粒万倍日  三合の原理
27日 寅の日
29日 三合の原理
30日 巳の日

 

 

 

 

 

 

 

2020年(令和2年) 9月

1日 一粒万倍日
2日 天赦日
6日 一粒万倍日 三合の原理
7日 三合の原理
8日 寅の日
9日 一粒万倍日 仏滅
11日 巳の日 三合の原理
14日 一粒万倍日
19日 三合の原理
20日 寅の日 大安
21日 一粒万倍日
23日 巳巳の日 三合の原理
26日 一粒万倍日 大安

 

2020年(令和2年) 10月

1日 三合の原理
2日 寅の日 大安
3日 一粒万倍日
5日 巳の日 三合の原理
9日 一粒万倍日
14日 寅の日 大安 三合の原理
17日 巳の日
18日 一粒万倍日 三合の原理 仏滅
21日 一粒万倍日
26日 寅の日 三合の原理

29日    巳の日

30日 一粒万倍日 三合の原理 仏滅

2020年(令和2年) 11月

1日 天赦日
2日 一粒万倍日
7日 寅の日
8日 三合の原理
10日 巳の日
12日 三合の原理
14日 一粒万倍日
15日 一粒万倍日 仏滅
17日 天赦日
19日 寅の日
20日 三合の原理
22日 巳巳の日 大安
24日 三合の原理
26日 一粒万倍日
27日 一粒万倍日 仏滅

 

2020年 (令和2年) 12月

1日 寅の日
2日 三合の原理
4日 巳の日 大安
7日 三合の原理
10日 一粒万倍日 大安
11日 一粒万倍日
13日 寅の日
15日 三合の原理
16日 巳の日
19日 三合の原理
22日 一粒万倍日
25日 寅の日
23日 一粒万倍日
27日 三合の原理
28日 巳の日



まとめ

 

 

 

 

 

 



2020年 令和2年がいよいよ始まります。

 

来年の計画を立てるのに利用して頂ければと思います。

 

私も今年は家族が元気に過ごせました。

 

病気にもならず、今年1年 私の母も、主人も、怪我も無く通院でき、旅行にも行くことが出来ました。

10月には飛行機に乗って屋久島まで✈️出掛けることもできました。

家族が元気に過ごせると言うことは、嬉しいことです。

 

昨年よりも、私自身が幸せを感じて過ごせたということでしょうか。

 

金運の神様

幸運の神様

自由の女神様

恋愛の神様

いつも笑顔でいるために、

また、迷っている時には、

是非利用していただけると嬉しいです。

 

皆様も素敵な年になっていただければと、今年もまとめてみました。

 

来年令和2年素敵な年にして下さい!

 

人生は思い通りに過ごせます。

 

参考にして活用して頂ければと思います。

 

 

令和2年、来年も、

たくさんの「ハッピー・ラッキー・スマイル」を引き寄せて楽しんで行きましょう。

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

良いお年をお迎え下さいませ。



-ライフスタイル
-, ,

Copyright© 旅と幸せを引き寄せるサイト , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.